目の疲れをとりたい!!
毎日スマホを眺める時間が長くなっていませんか?
私は以前より数倍長い時間眺めています。
一応裸眼で過ごせているのですが、遠くが見えにくくなってきています。
運転の時に遠くの標識が見えにくくて困ります。
ということで目にはちみつを入れたり!?、肝油を食べたりしています。
はちみつ目薬についてはこちらの本に詳しいです。
すごく沁みますが、涙が信じられないくらい流れます。
一時的にはよくなるのですが、やっぱり毎日の食事からということで、最近はニンジンのラペを作って食べています。
今日の朝ごはんです。
作り方はいたって簡単!
ニンジンを千切りにして(スライサーやシリシリを使っても)塩少々を入れてもみます。
少ししんなりしてきたら、そこにオリーブオイル(おいしい油なら何でも可)、レモン汁もしくはお酢、に胡椒をお好みで。そして最後にチョッピリお砂糖を。あとはタッパーに入れてガシャガシャ振るだけ。
私はレーズンが好きなので入れるのですが、そうするとニンジンから出た水分を程よく吸ってくれておいしい。。
もっと目に効かせたいなら枸杞(クコ)を入れます。
彩もきれいでおいしいです。
そして目が疲れると頭皮が固くなります。
触ると痛みを感じるほどです。
特に左右の耳の上の部分一帯が固くなります。(視力の悪いほうが痛みが強い傾向があります。)
そんな時、頭を下げると血流が増えて、頭皮の硬さが取れやすくなります。
逆立ちでもいいですが、四つ這いから始めて頭を下げるポーズやってみました。
④のポーズは首に痛みが出るようなら控えめにしてください。
できる方は、頭のてっぺんが着くように、頸の後ろのストレッチも兼ねて。
頭皮が柔らかくなると、目も大きく開けるようになります。
その上、顔色も明るくなりますし、額の皺の予防にもなりますよ。
0コメント