神経痛が結構ヤバいのです
こんにちは。
ちょっとご無沙汰しておりました。
何だかバタバタと過ごしておりますのです。
さて先月の腰痛発症からすでに1ヶ月が経過しているのですが、、
今回は何だか長引いております。
いつもは、痛みは割と順調に引いていくのですが、今回はよくなってはぶり返すを繰り返しています。
今回の腰痛は何が違うのか。
それは、バレエの本番をなんとかクリアするために、背中やら腰やらに鎮痛剤に麻酔薬にステロイドと注射を何本も打ったからです。
本番はなんとかなりましたが、注射を打った部分が固くなってしまって、全然柔らかくならないんです。
その硬い部分が、あちこちを引っ張ってしまって、今は神経痛です。
神経痛とは、神経の周りの組織が硬くなって起きるケースが多いです。
ワタシの場合は背中の筋肉が、いろんなところを引っ張ってしまって、左側の脚に痛みが出ています。
歩いていても痛い。けれど動かさないともっと痛くなるのは必至です。
ストレッチしても一時的にしか良くならなくて。。
もちろん薬も飲んでいます。
タリージェという薬です。
これは新しい薬で、通常使われるリリカなどよりは副作用が少ないとされています。
ただ、眠い、非常に眠い。
リリカは体のむくみがありますが、これはそれほどでもありません。(個人差はありますが)
今朝の体重は、まあこんなものです。
昨日は22時ごろ晩御飯でしたし、買ってきたお惣菜結構食べちゃったし💦(言い訳ばっかり❗️)
鰹のたたきにシュウマイに春巻きにサラダに。。うわ〜〜って感じ。(食べますよ結構)
タリージェを飲み始めて二週間。
この薬を飲むと「運転してはいけない」、と言われるので、娘の引っ越しが終わってから飲み始めました。
雨の中の買い物では、やむなく運転しますけれど、神経痛の薬って脳に直接作用するので、視力が落ちたりもします。
めまい、とかもあるので、バレエで回ったりすると、凄まじく目が回るのはこのためかもしれません。
が、腰痛でレッスンができていなったせいかもしれません。
タリージェについて、ドクターご自身の体験談が載っている記事を見つけました。
よろしければ参考になさってみてください。
今回の腰痛、ちょっと様子がいつもと違って、面食らっているところです。
それくらい薬の副作用ってバカになりません。
特にステロイドの影響は長引くのだなあと、改めて感じました。
抜くのにどのくらい時間がかかるのか検証中です。
0コメント