東京調布市のリンパドレナージュサロン ル・ロマラン です。

リンパドレナージュを通して、ココロとからだを整えながら暮らしている様子をお伝えしています。

お一人でも多くの方のお役に立てれば幸いです。

ちょっと真面目にご飯を作っています。

こんにちは。
今日も雷雨に油断がならない1日でした。
16時過ぎに自転車で買い物に出かけたら、降られました。思いっきり。

ですが止み間を縫いながら、徐々に家に近づき、ほとんど濡れずに帰宅できました。
途中、知らないおウチのガレージで雨宿り。

その家の方が、すごい雨の音に驚いて出てきたところに、見知らぬワタシがいたのでさらにびっくり。
「すみません、少し止むまで雨宿りさせてもらってもいいですか?」
「どうぞどうぞ」
本当に助かりました。
滝のような雨でしたので。

そうそう、先日書いた記事で、ワタシが25年近く加入している生協のことを書いたのですが、それを読まれて加入してくださった方が。
おかげさまで、紹介者としてワタシのところにトマトケチャップが届きました。


このケチャップ、とってもおいしいんです。
と言いますのも余計なものが一切入っていないからです。

ケチャップの表示、成分が少ないですね。
コレが美味しさの秘密です。

お昼ご飯は、このケチャップをパンに塗って、上にツナ缶のトッピングとチーズを乗せて焼きました。
ポイントはツナ缶におからの粉を混ぜます。
こうすると、パンが水分で柔らかくならずに作業もしやすいですし、タンパク質も摂れますね。
パンも小麦粉から製パン機で作ったものですので、ほぼほぼ生活クラブの材料でできています。
まあ時間があるのでできることですが、、食べるものにはちょっとこだわっています。

実は今、娘がテスト期間中なのです。
先週までは学校の自習室で勉強だったのですが、コロナ感染者が出てしまい、家で勉強することに。

なので、食事の準備をアレコレやっています。
下の娘は、誰に似たのか、小姑のように食事にうるさい子なのです笑

まあ、言い分はいつでもごもっともなのですが。。

卒業試験を控えての大変な時期なので、ちょっと協力体制を敷いています。
何もいわないときは、味は気に入ったということですので笑、今日のお昼はおいしかったみたいです。

そして下の娘、就職先も無事に決まりましたので、卒業後の春には家を出ることに。

「自分が家を出たら、自由な人生をどうぞ気ままに送ってください」と母に言ってくれる娘でした。

ステキな育ち方をして。。。素晴らしいわぁ😊
ワタシが手塩にかけて育てましたから(つまりは、ほとんどほったらかしです笑)


自由気ままって、今でも十分に自由気ままな感じなのですが。。
今から春以降のことを考えてます。

リンパドレナージュサロンRomarin

普通の主婦だったワタシがオリジナルメソッドのリンパドレナージュと出会って15年。 その間、なんと200万人にひとりの難病になったり、 交通事故で脳挫傷になったりと稀有な体験をしてきました。 ですが今ではその技術があったおかげで、ほとんど後遺症もなく普通の生活ができています。 その過程で得た、様々な知識や体験をお伝えしています。 少しでも皆様のお役に立ちましたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000