東京調布市のリンパドレナージュサロン ル・ロマラン です。

リンパドレナージュを通して、ココロとからだを整えながら暮らしている様子をお伝えしています。

お一人でも多くの方のお役に立てれば幸いです。

体重を落とす大作戦! その2(お腹ドレナージュ)

さて現在の体重ですが、400グラム減って48.1kになりました。
昨日は仕事の後のライブまでに時間がありましたので、アフタヌーンティでお茶を。
というか、仕事をすると甘いものがほしくなってしまいます。
エネルギーが足りなくなるのかなあ。
結構がっつり食べてます。
アフタヌーンティのアフタヌーンティセット。
アップルパイ(右手前)とサツマイモのプディング(左手前)それとスコーンを選びました。
そちらではライブを見ながら食事もできるのですが、ライブが始まると食事どころではなく、
で、この体重です。
早目に重い食事(今回は間食ですね)をして、夜は軽めにすると体重は落ちやすいですね。
ライブの時に思ったのですが、皆さんトイレの回数が少ないです。
人の身体は6割以上が水です。
不要な水を外に出して、軽い身体を手に入れましょう。
リンパの流れを良くするお腹のトリートメント。
腸には沢山のリンパ節があります。
ここを刺激することで、トイレが近くなり、便秘にも効果があるといわれています。
息を吐きながら、腸骨に沿ってショベルカーの様に4本の指を入れていきます。
大腸を掘り返すイメージです。
ご自分でなさるときは左側腸骨を右手で、右側は左手で。
この時もやはり1.2.3と数えながら指を入れていき、4.5でゆっくり戻します。
痛みの出ない程度まで、指は入れて構いません。
お腹に手術痕のある方は、その周囲が硬くなっていますので優しく入れてくださいね。
その前に前回紹介しました、鎖骨のところのドレナージュをまず行ってから腹部に入りましょう。
セットでお試しくださいね。

リンパドレナージュサロンRomarin

普通の主婦だったワタシがオリジナルメソッドのリンパドレナージュと出会って15年。 その間、なんと200万人にひとりの難病になったり、 交通事故で脳挫傷になったりと稀有な体験をしてきました。 ですが今ではその技術があったおかげで、ほとんど後遺症もなく普通の生活ができています。 その過程で得た、様々な知識や体験をお伝えしています。 少しでも皆様のお役に立ちましたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000