胸鎖乳突筋が見つかった❣️
今日も暖かい日になっています。
ただ今、所用で海の近くに来ております。
ここ数年は潮の香りを感じるようになって、とても嬉しいです。
以前は浜辺でも無臭でしたから😢
とても大きな進歩です😊
やっぱり人間の身体は素晴らしい‼️
と改めて思います🥺
さて、先日書いたこの記事の続きです。
デコルテをキレイにするための簡単な体操を友達に伝えたのが、3日前でした。
その後も積極的にやっていただいた模様。
そうしましたら本日こんなことを言われました。
「ねぇねぇ首筋が出て来たんだけど。。」
確かに胸鎖乳突筋が出てる‼️
すると彼女
「今まで出たことなくて、自分にはないのかと思ってた〜」
そんなことないです。首を支える筋肉ですから普通はあります。
「何だかやる気になって来た〜❗️」と今日も隙あらば、やっていた友達です。
少しでも頭が前に落ちてしまうと、首の前側が短くなって、胸鎖乳突筋は出にくくなります。
そして短い状態が続いてしまうと、そのまま筋肉が固まってしまって、首を後ろに倒しにくくなってしまいます。
すると、頭がさらに前に落ちてという悪循環に…。
こうなってしまうと、肩や首への負担は増える一方になってしまいます。
そんな悪循環を断ち切るために、簡単なこの体操をみなさまにオススメします。
そしてこの体操、肺の機能復活にも貢献してくれます。
折しも昨日のプールのレッスンで、コロナ感染の後、泳ぐのが苦しくて仕方ない、という70代の女性にもお伝えしたところです。
私も去年コロナに感染した後、肺に空気が入らなくて、とても苦しかった覚えがあります。
その時にもこのストレッチやりました。
胸の前側を広げますので、肺が膨らみやすくなって、呼吸のしづらさはすぐに治りました。
一週間後には、めんかぶりバタフライ25メートルが復活できました✌️
復習しますと
まずは手を後ろで組んで
下に引っ張るだけ。
気持ちよく伸ばせる範囲でやってみましょう。
あなたの胸鎖乳突筋を見つけて下さい❣️
そして空気をたくさん吸い込んで、身体に元気を取り戻して下さい。
0コメント