不思議なご縁でパン作りにハマりそう🙄
先週末から関西に行っておりました。
今回は4泊5日という長丁場です。
元々2泊3日で出かける予定だったのですが、娘夫婦が温泉旅行に連れて行ってくれるとのことで
その直前の週末に行ってきました。
行った場所は城崎温泉。
志賀直哉の小説の舞台です(読んだことないですが)
古くからある温泉街で、とてもステキな雰囲気でした。
ですが、思った以上に遠かったです。
大阪市内で車を借りて行ったのですが、片道180キロの距離で高速が途中までしかなくて、下道を100キロ近く走ることに。。
ちょっと舐めていました🙄
電車でも行かれるのですが、一歳の孫もいて車の方が何かと気を使わずに済みますし、断然安く済みますので。
で翌日は少し時間がありましたので海へ。
孫は初海体験です。
日本海はとてもキレイでした。
そして翌日翌々日と、いつものようにライブに出かけ、最終日はなんとパン教室に❣️
なかなか多彩なスケジュールです。
自分でもよくわからなくなってました。
その教室は、尼崎にある米粉のパン教室さんです。
ここを主宰されていらっしゃる陽子さんとは、WEBの講座を通して知り合いました。
最初に会った日からそのお人柄に惹きつけられ、またお会いしたいなと思っていたのが5月の半ばです。
早速その願いが叶いました。
そして陽子さんのところは
米粉のパン教室なのですが、、、
私はお米があまり得意でない。。
お米を食べると鼻は詰まるし、くしゃみは出るし、身体は浮腫む。。
という事情もよくご存知の陽子さん。
今回は小麦のスコーンを作らせていただくことになりました。
こねて型を抜いて焼くまでわずか15分ほど。
焼いている間に、陽子さんの作ってくださったお昼を食べながらの弾丸トーク‼️
と思っていたら、玄関から誰かが。。
(お子さんが帰ってきたのかな〜)
どうやらそうではないみたい。。
すると陽子さんが
『サプライズで来てもらいました‼️』
って、入ってきた人のお顔を拝見してもよくわからない。。
「え〜っ誰っ⁉️」と私。。
『まいさんで〜す』
「あ“〜〜〜〜っ‼️」
まいさんもそのWEB講座の生徒さんで、私と同じ回に参加されていた方です。
zoom越しに何度もお会いしているのに、リアルでお会いしたら最初わかりませんでした。
だからって「え〜っ誰っ⁉️」はないなあ、って自分でも反省してます。
まいさんもパン教室の先生です。
今年の秋に開講予定で、今着々とご準備をされている最中です。
東京から来る私の日程に合わせて、陽子さんがまいさんにお声をかけてくれたのです。
もぉ〜粋な計らいすぎます😭
そしたら、まいさん、なんと私にパンを焼いてきてくださいました。
実は、まいさんのインスタに載ってる、お手製のパンがあまりに美味しそうで、「たべた〜い」って勝手なコメントを度々送っていました。
そしたら、なんとその夢が叶うことに😭
お店で売ってるみたいなパンですよ。
なんでもコメントしてみるモノです。。
そして可愛い袋に、ネジネジだってキレイにまいてあります。
お人柄がこういうところに出ます。
これはコーヒークリーム⁉️とメープルシロップが巻き込まれてます。
翌朝、早速切ってみました。
添加物なんて一切入っていない、身体にもとても優しいパンです。
もちろん味も抜群に美味しい。
もぉマジで驚いちゃったし、超感動しました😭😭😭
なんてイイ人たちなの❣️
そうなんです。パン教室の先生たちって何だか癒し系の人ばっかりで、非常に心地いい世界なのです。
作るパンもとても美味しいですし。
パンって、作るその人の人柄がでるなあってつくづく思いました。
そのまいさんのインスタはこちらです。
垂涎ものの、おいしそうなパンがいっぱい載っています。
そうそう、私の作った「塩麹を使ったザクザクスコーン」載せるのを忘れかけていました。
豆乳のクロテッドクリームもお手製です。
めっちゃ美味しい。
すぐ作れるので、これからもバンバン作ろうと思ってます。
パンの先生たちにインスパイアされて、ちょっとパン作りにハマりそうな予感です。
作って娘たちに送りつけちゃう⁉️
そんな野望を抱いていおります。
と思いつくままを書いてみました。
0コメント