コロナに罹ってからというもの
8月に娘からコロナを受け取ってはや1ヶ月が経とうとしています。
すっかり良くなってはいるものの、いまだに喉はイガイガしています。
そして息がしにくいのはずっと続いています。
先日は朝に胸の痛みで目が覚めました。
肋骨の前側がぎゅうっと締め付けられるようです。
そんなこと初めてでしたので、ちょっとこれはまずいな、と。
コロナ後は肋間筋が固まってしまって肺が思うように膨らまないという自覚はあったのですが、それが心臓に影響があるとなるとちょっと嫌だなと思い。。
何せ今はほぼ一人暮らしなので、万が一具合が悪くなってしまっても発見が遅れてしまいます。
ちょっと嫌だな、と思うのは、やっぱり今までの風邪とはちょっと様子が違うからです。
喉の違和感が1ヶ月も続くこともそうですが、今でも喉が異常に渇きます。
コロナ発症中も喉の渇きは尋常ではありませんでした。これは娘も訴えていたことです。
なので今は情報集めをしています。
実際にかかった人たちの声です。
私は隠さずに「コロナになりました」と周り中に伝えているので、実際になった人がこっそり「自分もなった」と教えてくれるのです。
なのでおおっぴらに集められず数はまだ少ないですが、1ヶ月で5人ほどになりました。(毎日会う人の数も限られますので)
ここ数ヶ月の間にかかった人ばかり5人です。一様にみな喉が猛烈に痛かったと言います。
熱の出方はバラバラです。
その中で一番気になったのは一番ご高齢の70歳の方。
この方は4回接種済みでしたが、四十度近い熱が数日出たとのことでした。
自宅療養でしたが「死ぬかと思った」と。
4回接種しても死ぬ思いって。。。
その上やはり咳が長引いているそう。
それでかかりつけ医のところで肺のCTを撮ってもらったそうです。
そしたら肺に白い影が見つかって、、でもそれよりもっと気になることが。
肺動脈の異常です。去年の定期検査ではなかったとのこと。
「医者から血圧に気をつけるようにいわれたんだけど、ずっと低血圧で血圧が高かったことなんてないんですよ。」
何だか変な感じです。
そんな印象があるので、自分の身体も注意して見ています。
そしたら胸の痛みで朝起きたり、日中のだるさもなかなか抜けなくて。。目もすぐに疲れて本も読めない。。
そして何より顔色が悪い。。
朝起きても疲れた顔なんです。
いくらマッサージしてもあまり変わらなくて、どんどん悪くなる一方な気がします。
こんなこと初めてです。
なので自分でわからない時は人の手に身体を委ねます。
自分だとどうしても見逃してしまうので。
こんな時に行くのは檜原村の温泉です。
ここは都内なのに源泉掛け流しという大変珍しい温泉で、その上泉質がアルカリ性なのですべすべするんです。
そこに併設されているケアルームがなかなか秀逸です。
スタッフさんの技術力が高くて、その上施術が人によってバラバラという。。
行くたびに違う人に当たりますが、それぞれの観点で身体を見ていただけるので、それがとても勉強になります。
今日も行ったら初めての女性でした。
結構混んでいて2時間待ち‼️
待ちました、お風呂入ったり食事したり昼寝したりと。。
そして受けました。
その時に言われたひとことが「首が異常に硬いです。今日来た人の中で一番と言ってもイイくらいです」
え〜〜😳さっきのいかにも不健康そうな男性よりもですかっ⁉️
とは聞けませんでしたが、びっくりです。
首ってワタシは毎日触ってますよ。。と言いそうになりました。
そう、コロナの時に首がガチガチになってしまって、それから意識して動かしたりストレッチしたりして良くなったと思っていたのですが。。
全然良くなってなかった。。。
そしてやってもらったら、顔色がいっぺんに明るくなりました。
そしてだるさも抜けたような気がします。
なので今こうして書けています。昨日はこの時間には横になっていましたから。
首がそれほどまでに硬かったとは。。盲点でした。
表面の筋肉は柔らかいのですが、その奥が木みたいになっているそう。。
一応リンパも流していますし、ストレッチもしているのですが、その効果は表面だけだったみたいです。
今はその木みたいなところを少しづつ自分でほぐしています。
硬かった背中もほぐしてもらって、呼吸もずいぶん楽になった気がします。
なんかおかしいという時は人の手に委ねてみる、やっぱり今日思い切って行ってよかったです。
檜原村は少し紅葉がはじまっていました。
0コメント