東京調布市のリンパドレナージュサロン ル・ロマラン です。

リンパドレナージュを通して、ココロとからだを整えながら暮らしている様子をお伝えしています。

お一人でも多くの方のお役に立てれば幸いです。

水、のんでますか?そして何だかメンテナンスを沢山する日々。

おはようございます。
何だかお腹がぺこぺこで起きました。。。健康な感じです。
昨日は水を沢山飲んだからかも知れません。

水はできれば沢山飲んだほうがいいですね。
お酒とか飲めば余計に。

実は昨日お参りした弁財天さんのところで、
「水をもっと飲みなさい」って言われた気がしたんです。
弁財天さんってキレイじゃないですか。そんな人に言われたのなら、と多めに水を飲んだところ、だいぶ調子がいいです。

この度飲んでいるのはコレ。
「天然水奥大山」
美味しい水です。

全国津々浦々訪れるようになって(それはひとえにROLLYさまのおかげです。実は今回も‼️)、西日本の水が身体に合ってるなあ、と実感する今日この頃です。

Oリングなどでも、どんな水が合うか調べられますが、飲んで美味しいのが一番。
和歌山の水を取り寄せて飲んでいましたが、娘に言わせると「塩辛い」
ナトリウム含有量が多いんですね。
それで今では九州の水を飲んでいます。

水って本当に大事ですよ。
身体の中って7割が水分ですから。

身体の中で澱んでしまった水を排出するには、キレイな水を沢山取らないといけません。

例えばバケツに溜まってボウフラが湧いたような水。
その水をキレイにするには、バケツをひっくり返すのが手っ取り早いですが、身体ではそれができません。

ですので、気長にキレイな水をたくさん取るんです。

すると、次第に汚れた水の濃度が下がっていきますね。

マッサージや運動も合わせて行うと、水の入れ替わるスピードは早くなりますね。

そして
今回。
何だか色々と。
まずはレンタカー。
禁煙車のはずなのにタバコ臭くて。。
窓を全開にしてエアコンもかけて走り回りましたが、どうしても取れない😭
しょうがないのでコレ買いました。
(宿の床の間にて撮影笑)
これを車の中に噴霧しまくりました。
床、シート、荷台、そして忘れてならないのは天井。
一発で消えました。完璧です。恐るべしリセッシュ‼️

そして今朝は。。
宿のトイレの水の流れが悪い。。

タンク開けて紐の長さを調節しました。
こちらも完璧‼️

ちょっと珍しいです。こんなこと。
でもなんとかなってよかった〜〜。

車は臭いが消えましたけれど、化学物質をぶちまけた後なので、やっぱり窓は全開にして走ります。
今日もお天気みたいでよかったです。


リンパドレナージュサロンRomarin

普通の主婦だったワタシがオリジナルメソッドのリンパドレナージュと出会って15年。 その間、なんと200万人にひとりの難病になったり、 交通事故で脳挫傷になったりと稀有な体験をしてきました。 ですが今ではその技術があったおかげで、ほとんど後遺症もなく普通の生活ができています。 その過程で得た、様々な知識や体験をお伝えしています。 少しでも皆様のお役に立ちましたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000