これは通院レベル‼️
おはようございまっす‼️
今日はテンション高めですよ〜。
そして今日は暑くなりますよ。
もおぉ腰の痛みが全然減らない。
湿布も効かない‼️
で、こうなってくるとフィッシャー症候群の時に、症状が酷かった左側に背骨が曲がってしまうんです。
これは、ストレッチ云々で治るレベルではありません。
ということで通院します。通院するので、それまで薬はお預けです。
痛みがなくなるとドクターの判断が変わってしまう可能性があるので。
またヘルニア再発かな〜〜。
本番は痛み止めでなんとかしてもらおうっと。なんとかなりますように。
でも痛くなるのが前日とかでなくって本当によかった。
とにかく屈むことが出来ないので、フィッシャー症候群ぶりに腰巻き⁉️巻いています。
病気の後、ヘルニアになって脊柱管狭窄症になってと、もう色々大変だった時に買ったものです。
捨てなくてよかった〜〜。
ってことで、このタイミングで近年稀に見る腰痛に見舞われております😭
腰痛になって思い出すのは、「腰」という漢字の作りです。
ニクヅキにカナメ、本当に身体の要だなあ、と。
起き上がるのにも苦心惨憺し、歩く時にも細心の注意を払い、と他の身体の痛みなんてヒヨッコレベル。
そう、実は左の膝も痛かったんです。
ですが、体の痛みって不思議です。一つでると他が引っ込むので。
痛みは身体を守る反応として、脳が作り出すものなので、最高に守らなくてはならないところにフォーカスされるんですね。
ですので、慢性的な腰痛を治す方法として、腰痛日記をつける、などというものもあります。
「腰痛は脳が治す」みたいな本も。
例えばこれ。
そして去年でた腰痛の本がこれ。骨からアプローチします。
この本によれば、朝痛くなるのは「ヘルニア」です。
あ〜〜あ〜〜、完全に治るには3ヶ月くらいかかりそうです。
(大きさにもよりますが、ヘルニア部分というのは3ヶ月で吸収されますので。)
月末には大阪に引っ越しの手伝いなのに。
そういえば、去年下の娘の引っ越しの時も腰が痛かった‼️
あら、なんの偶然かしら・・。
そんな偶然はいらんっ‼️
0コメント