お腹のポニョを小さくかわいく!
こんにちは。
今日は暖かくなりましたね。
ここ数日寒くて、朝はストーブをつけるほどです。
桜が散ってからの寒の戻りって、あまり経験がありません。
最近の気候の変動を強く感じます。
さて、お腹に住んでしまったポニョポニョしたお肉を減らして、ウエストのクビレを手に入れたい、というお声がありましたので、動画作成してみました。
[#54]お腹のポニョちゃんを可愛くしたいアナタへ送ります
この時に、呼吸を意識することが大事です。
身体を動かしながら、思い切り吐いておなかを薄くすることで、大きく3つの効果が考えられます。
①お腹を薄くすることで、腹横筋を鍛えて、内臓の位置を整えます。
座った姿勢が長いと、腹筋を使わずいることで内臓が下がってしまいます。
普段からお腹を凹ませた状態で暮らすと(実はこれはROLLYさまが推奨されていらっしゃいました❣)、内臓も下がりにくくなります。
ポッコリお腹も防げますし、便秘の予防にもなりますよ。
②腹筋でおなかを押し込むことで、腰痛が起こりにくくなります。
腹筋を背中に近づけることで、反り腰を改善して、その結果腰痛を起きにくくすることができます。
③きちんと息を吐くことで、肺の中の空気の循環がよくなります。
浅い呼吸が続くと、肺の中の空気の入れ替えが不十分になります。
息を長く吐くことで、肺の底にたまったよどんだ空気を出すことができます。
より沢山の新鮮な空気を吸い込むことで、体内に酸素を多く取り込むことができ、細胞の活動を活性化します。
是非呼吸を意識して、身体を動かしてみてください。
いつもより身体が温まって、汗をかきやすくなったり、動かしやすくなったりするのを実感できると思います。
是非お試しください。
もしここがわかりにくい、やりにくいなどの箇所がありましたら、お気軽にコメントをお寄せください。お待ちしています。
0コメント