東京調布市のリンパドレナージュサロン ル・ロマラン です。

リンパドレナージュを通して、ココロとからだを整えながら暮らしている様子をお伝えしています。

お一人でも多くの方のお役に立てれば幸いです。

今日は冬至です。身体の中からきれいにしましょう。

こんばんは。
日付が変わって今日は冬至ですね。

明日からは昼間が少しずつ長くなります。
ちょっと嬉しいです。

まだまだ本格的な冬はこれからですが、いち早く春に向かっていろんなものをデトックスしていきましょう。

まずは足のマッサージをしてむくみをとってみましょう。

お風呂あがりにやるとさらに効果的です。

まずは足の裏にある腎臓のツボを刺激します。

始めは軽くしましょう。

強すぎると夜中に何度もトイレに起きるかもしれません。


そして次に指をほぐしていきます。

一本ずつ持って上下に動かします。

足の指一本一本をはがすように。。


そしてアキレス腱の少し上をつまみながら、足首を動かしましょう。

痛みのある方は軽くつまみましょう。


最後は足首回しです。


お風呂上りでもいいですが、お風呂の中でもいいですよ。


最近寒いので、ガスファンヒーターをしまってガスストーブを出しました。


火が暖かくて癒されます。

めざせ薪ストーブなのですが、うちで薪ストーブは無理だし、東京はそれほど寒くなくないのでコレで我慢です。


ですがコレはすごいんです。

電気がなくても動くので。


ガスストーブって、点火に電気を使ったりするのですが、そうすると停電時は寒い思いをしなくてはいけません。

震災の時に学んだ教訓です。


最近はカセットコンロ用のボンベで使えるガスストーブもありますが、あっという間にガスがなくなります。

そして石油ストーブのように石油をシュポシュポ入れないで済むし、変な臭いもない。


なのでこのストーブ、結構気に入っています。

何しろあったかい!!

そしてなんといっても上でお湯が沸かせる!!

うちはポットが無いのでとても助かっています。

焼き芋を焼くには火力が少ないみたいですが。。。。

ほし芋をあぶって食べたらおいしかったです。


火と一緒に暮らすって楽しいです。


リンパドレナージュサロンRomarin

普通の主婦だったワタシがオリジナルメソッドのリンパドレナージュと出会って15年。 その間、なんと200万人にひとりの難病になったり、 交通事故で脳挫傷になったりと稀有な体験をしてきました。 ですが今ではその技術があったおかげで、ほとんど後遺症もなく普通の生活ができています。 その過程で得た、様々な知識や体験をお伝えしています。 少しでも皆様のお役に立ちましたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000