東京調布市のリンパドレナージュサロン ル・ロマラン です。

リンパドレナージュを通して、ココロとからだを整えながら暮らしている様子をお伝えしています。

お一人でも多くの方のお役に立てれば幸いです。

ストレートネックの人増えています。

こんばんは、遅くなってしまいました。


先日友人がストレートネックで、医者に通っているという話を聞きました。

それでふと周りを見てみると、みんな少し顎が前に落ちています。

症状が出ている人もいればいない人も。。


ストレートネックと聞いて、「ワタシも」「ワタシも」の声が。。


意外と多いんですね。

知りませんでした。


で、自分はストレートネックではないので、何が違うんだろうと思ってみたところ、頭の位置です。

ワタシはまっすぐ頭がクビの上に乗っています。

他の人は、ほぼ全員、顔が前に落ちています。


ワタシが変なんだ。というか、皆姿勢がよくないんだと改めて気づきました。


で、そのお友達に「頸をまっすぐ立ててみて」、といいましたら、できなかったんです。

それでクビの後ろの様子がどうも気になったので、触らせてもらったんです。

そしたらコブのようなものが。。

ビックリです。

こんなに硬いものがココにあっては、つっかえてしまって頸がまっすぐになりません。


で、少しほぐしてみたんです。あまりに硬かったし、ほぐしたくなったので。

そしたらモノの2分くらいで、それまで下がっていた顔が、上にすっと伸びあがる様になったんです。

やだ( ゚Д゚)ビックリ!!

一週間ぶりに会った時にも姿勢の良さはキープできていました。

その後もご自分で首の後ろのマッサージをやってもらっています。

今後が非常に楽しみです。


ということで首の後ろの柔軟性を高める方法をやってみました。


そして姿勢をよくするためには、肩甲骨の柔らかさも必要です。

ということで、そのストレッチも紹介しています。


動画の中でも言っていますが、頭は身体重さの10%を占めます。

50kgなら5キロ!!

ボウリングの11オンスと同じ重さです。

スゴイ重さ!


それを支えるのはとても大変です。頭が少し前に行っても後ろに行っても、頸や肩に絶大なる負担がかかります。

ですから頭はできるだけまっすぐに、頸に乗せておくのが望ましいです。

そのように人間の身体はできています。


姿勢がよくなると肩こりや頭痛なども起きにくいですし、肋骨も広がって呼吸もしやすい。

四十肩や五十肩の予防にもなります。


その上何より、パット見がよくなるのでお得です。


ワタシは小学生の時に剣道をやっていたせいか、姿勢はずっと良いみたいです。

最初に就職した会社(わりと大きい)では、社長に「貴女は社内で一番姿勢がいい」と褒められたことがありました。

へえ、そうなんだ!!とびっくりでしたが。


スマホの見過ぎで顔が前に落ちている人、増えています。

痛みなどの症状が出る前に、何とかしておきましょう!!



リンパドレナージュサロンRomarin

普通の主婦だったワタシがオリジナルメソッドのリンパドレナージュと出会って15年。 その間、なんと200万人にひとりの難病になったり、 交通事故で脳挫傷になったりと稀有な体験をしてきました。 ですが今ではその技術があったおかげで、ほとんど後遺症もなく普通の生活ができています。 その過程で得た、様々な知識や体験をお伝えしています。 少しでも皆様のお役に立ちましたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000