東京調布市のリンパドレナージュサロン ル・ロマラン です。

リンパドレナージュを通して、ココロとからだを整えながら暮らしている様子をお伝えしています。

お一人でも多くの方のお役に立てれば幸いです。

「きのう何食べた?」のお料理本

こんばんは。

明日から寒くなるようです。


さて半年待った本がやってきました。図書館で予約していたものです。

実はワタシの住んでいる町の図書館は、なんでも予約で取り寄せることができます。

新刊本も結構買ってくれますし、蔵書にない本は都立図書館やほかの自治体から借りてくれます。

珍しい本は国会図書館からというのもありました。(ただし館内閲覧のみです)



話がずれましたが「きのう何食べた?」というドラマを見てハマり、原作漫画を16巻読んで(図書館にありました!)お料理本の存在を知って、半年待ち。

漫画の中で毎回お料理の場面が出てきますが、材料がスーパーで手に入るものばかりで、その上調味料も「適量」という感じで、おおらかなんです。レシピも載っていてとても親切。

そして何より下ごしらえがきちんとされていて、そのことでかえって手間を省くことができている気がします。

webのサイトよりも信用できると勝手に思っています。(サイトのレシピでおいしくなかったこと沢山!!)


ということでページをめくると、テレビシーンの写真が結構入っています。

西島秀俊さんと内野聖陽さんのファンの方ならきっと垂涎もののはずです。


お料理本というよりは、むしろドラマの写真集?って感じかな。


もちろんお料理レシピもメインからデザートまで載っています。写真もとってもきれい。

その中で一番気に入ったレシピは「サッポロ一番味噌ラーメン」でした。

即席ラーメンは丁寧に作ると断然おいしくなるんです。

このレシピでは豚肉まで入っています。

これからの時期寒くなったら、絶対にやってみようと思います。


あ、今気が付きましたが「公式ガイド&レシピ」って片隅に書いてあった!!

チャンチャン(#^^#)

リンパドレナージュサロンRomarin

普通の主婦だったワタシがオリジナルメソッドのリンパドレナージュと出会って15年。 その間、なんと200万人にひとりの難病になったり、 交通事故で脳挫傷になったりと稀有な体験をしてきました。 ですが今ではその技術があったおかげで、ほとんど後遺症もなく普通の生活ができています。 その過程で得た、様々な知識や体験をお伝えしています。 少しでも皆様のお役に立ちましたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000