緊急事態宣言の名残
こんにちは。
今日は寒くなりました。
午前中に外出したのですが、外に出てびっくり。
思った以上の寒さでした。薄手のダウンジャケットを着ている人まで。。
ワンピースにパーカーといういでたちは完全に季節外れでした。
そのまま出かけましたが。。
さて先日、食事内容の画像なんかを載せましたが、実はいろんなものを食べています。
昨日のお昼ご飯はコレ!!
「ペヤング超大盛」!!
何でコレなのかと言いますと、実は緊急事態宣言が出された後、ロックダウンのうわさが流れましたね。
その時に買ってしまったんです。
当時はどこのスーパーでも、ひとりが購入できる量が限られていました。よく行くお店はカップラーメンは一人3個までだったかと思います。
で、カップラーメンは一人一個ずつ3人で食べたら終わってしまうので、一番大きなこれを3つ購入。(他のものはほとんど売り切れていたのもあります)
これなら一つを数人で分けられる!!とちょっとうれしかったのを覚えています。
がしかし、ロックダウンにもならず、普段インスタントなんてあまり食べないので、気づいたら賞味期限が思い切り切れていました。
で、うちではどうやって食べるかというと、「ペヤングサラダ」にします。
塩辛くて味が単調なので、レタスをちぎったものの上にペヤングを載せてその上に海苔を散らします。
ペヤングをレタスや海苔で巻いて食べるんです。
これが意外においしい。。
娘二人と3人で分けあって食べました。
レタスは90%が水分です。食物に含まれる水分というのは消化を促す作用があります。
なので、ペヤングのように早く消化してほしい食べ物や、お肉などの消化しにくいものは、レタスと一緒に食べると胃にもたれにくくなります。
中医学的な作用としては「体内にこもった熱を冷まし、体内の余分な水分を排出し、解毒を促す」(※)とありますので、むくみ、便秘などに効果があるとされています。
これからの時期に多食すると身体を冷やしますが、お肉などを食べるときには上手にとることで身体への負担を減らす食材です。
寒い時期には火を入れてもおいしく食べられますよ。
ペヤングサラダ、もしよかったらお試しください。
実はペヤング、出来立てより2-3時間置いて伸びたもののほうがおいしいことに気づきました。(今回3人が食べる時間がバラバラで、ワタシが一番最後のタイミングで食べたので。)
ソースの味が麺にしっかりしみこんで甘味すら感じます。
もう一回買ってみようかなってチョっと思ってます。一人分を一個だけです笑
※)「薬膳アドバイザー養成講座 食材・生薬の知識」より
0コメント