東京調布市のリンパドレナージュサロン ル・ロマラン です。

リンパドレナージュを通して、ココロとからだを整えながら暮らしている様子をお伝えしています。

お一人でも多くの方のお役に立てれば幸いです。

余談(第一印象大失敗笑)

こんにちは。

何だか涼しいのか暑いのかわからない気候です。

急に涼しくなりましたので、寝具の上掛けが間に合わず、こんな天気で干すこともできず。

今日はあたたかめの寝間着を着て寝ることにしましょう。


さて完全な余談です。

先だっての重要な会合の後日談です。


将来的に長きにわたっての付き合いになるやもしれない若者とお会いしたのですが、第一印象は完全に失敗しました。


彼の私への感想は

「スゴく元気な人ですね」


シックな大人で攻めようと思っていたのに、完全敗北です。


失敗の原因をあれこれ考えたところ、ワタシが中心になって話してもいけない、と思ってしまい、話を振られると早く切り上げたくて早口になってしまう癖があるんです。

その上、静かな状態が続くのが耐えられない!!

だから不必要なまでのマシンガントーク!!

はたで見ていた娘からは「テンションが無駄に高かったね。」と冷ややかに言われました。


あ~~~あ。

平野レミさんみたいな感じになっているのではないかと。。。

レミさんもとっても素敵ですが、どちらかというともっと控えめでいたいのに。。


第一印象を覆すのはなかなか大変そうです。

これをメラビアンの法則と呼びます。

法則の名前なんてどうでもよかったのに。。涙


まあ、この記事に書いてありますが、第一印象をよくするためには身だしなみももちろんですが、姿勢も大事です。


会食などの場では食べるときの所作も印象を決めますね。

個人的には箸の上げ下げもすごく気になります。


話が長くなりますが。。

去年、友人たちと会食する機会があり、小さな息子さんを連れてきた人がいたのですが、どうしても気になることが。。。


居酒屋メニューのフライドポテトの山盛りの中から、長いのだけ選んで取る、なんて言語道断!!

その子の親の前ですが「手前から取ろうね。」って言いました。


友人に向かって「あのね~~食べ方っていうのは一生ついて回るものなのよ。小さいころからきれいに食べる習慣を身につけないと子供がかわいそうよ!!」

って言いかけましたがやめました。まあ、それもその子の人生ですから。

いつか気づいて直すかもしれませんし。


こういうことが我慢しづらくなって、トシを感じる今日この頃です。


ということで姿勢を美しく、そして話すときはゆったりと思慮深いフリをしましょう。


姿勢はまあまあだったと思います。ですが。。。。。


追伸、ちなみに長谷川博己似ではありませんでした(娘のガセネタです)が、笑顔が少年のようにキラキラしている素敵な方でした。笑うと川島明さん風というのはあってました。

話もすごく上手だし。完璧な敗北です。(誰も勝負してない、、)

リンパドレナージュサロンRomarin

普通の主婦だったワタシがオリジナルメソッドのリンパドレナージュと出会って15年。 その間、なんと200万人にひとりの難病になったり、 交通事故で脳挫傷になったりと稀有な体験をしてきました。 ですが今ではその技術があったおかげで、ほとんど後遺症もなく普通の生活ができています。 その過程で得た、様々な知識や体験をお伝えしています。 少しでも皆様のお役に立ちましたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000