眼の疲れを取るには。。
こんにちは。
はっきりしないお天気ですね。
午前中にはうっかり布団を干してしまいました。
さて昨日、目の下のたるみやクマについて書きましたが、眼球も乾いていませんか?
呼吸がマスクの隙間から漏れて、眼球も乾きます。そして疲れ目の原因にも。。
ということで肩回りから背中にかけてのストレッチをして、目の疲れも一緒に取ってしまいましょう。
両側の肘をもって背中を寄せたり、肩を上下したりして、肩甲骨を緩めていくと、背中全体が緩むだけでなく、肩こりの改善にも役立ちます。
肩周辺の血行を良くすることで、目の疲れも取れていくと思います。
肩を下げることで頸もぐっと上に伸びあがりますので、デコルテもきれいになりますよ。
(ダヴィンチの記事のところで書いていますので下の記事も参考になさってみてください)
大切なことは血行をとにかく良くすることです。
呼吸も併せて行ってくださいね。鼻呼吸で肺をブカブカと膨らませていくと、なかなか伸びなかったところも伸びていきますよ。
実は動画編集をスマホでやっているので、ものすごい疲れ目になってしまいました。
音楽のクレジットを間違えたりして3回も載せ替えたので。。。実はちょっと時間がなくて焦っていました。。
パソコンの動画編集ソフトで良いものを探し中ですが、今使っているinshotはなかなかの優れものなのです。
もう一回初めからストレッチやってみます笑
0コメント