腰とかいろいろ楽になりました!
何にも問題ないのですが、安産になればとお母様がご予約を入れてくださいました。
まだお若いですし順調そのものという感じです。
ですがドレナージュが終わった後すっかりコンパクトになったおなかをさすりながら、「立っているのがすっごく楽になりました!!」
そうなんです、すこしずつ体重が増えていくうちに身体にはいろんな影響が出てきます。
ですが変化がすこしずつなので負担に気づかないことが多いのです。
最近の妊婦さんに多いのが、お腹がせり出している方。
赤ちゃんがお母さんから離れてしまっています。
実はこれ、腹帯を締めない方が多くなったせいではないかと思っています。
ですので妊娠線も出やすくなります。
腹帯で(昔はサラシ)赤ちゃんをお母さんにきちんと沿わしておけば、お腹がせり出すことはなくなり、お母さんの腰への負担もかなり軽減されます。
そしてお産もスムーズに赤ちゃんが下りてこられるので安産ですよ。
私もサラシ愛用者でしたが、お産の前の週まで一時間半かけて通勤し、フルで働いていました。(褒められませんが、階段とか駆け下りてました汗)
サラシというのは、妊娠5か月を過ぎた戌の日に、人形町の水天宮さんからもらってきた「御子守帯」です。
時々ほどけてしまって、しっぽみたいに出てるときがありましたが(家の中で!です)。
暑い時期のお産でしたが、おなかに汗疹ができることもなく、快適でしたよ。
ワタシのお腹が小さく8か月になるまで妊娠に気づかなかった同僚もいたほどです。
お産も陣痛が始まって5時間で生まれました。
今回うけられた方は初産でしたが、朝破水して午後には生まれました。
分娩室に入って20分のスピード出産です。
お医者様もびっくりです。
赤ちゃんの位置を正しくしておくことで、お産もスムーズに進みます。
お産の負担が軽ければ、その直後から始まる育児の体力も温存できますよ。
安産ドレナージュ是非お試し下さい。
0コメント