湿度高い、こんな日には。。
一昨日軽井沢から戻りました。
今年の軽井沢の暑さは尋常ではなかったですが、やはり東京よりは涼しかったです。
でも東京も一時期の暑さはなくなって、秋の気配が少しずつ感じられますね。
台風が日本の周りにいくつもありますので、風が吹いていて心地よいです。
でも台風から来る風なので湿度が高いですね。
さてこんな日に行う身体のケアは。。
顔がむくんだ感じがしますので、あご下のリンパドレナージュを積極的にやりましょうか。
あごの中心から耳の下に向かってをドレナージュします。人差し指の背(?)を使って耳の下に向かって流しますよ。
軽く二秒くらいかけてゆっくりと。
最期にまた耳の下から鎖骨に向かってを五回ほど。こちらは4本の指を使って広範囲にリンパを流してくださいね。
今日の月は天秤座。腰回りを司ります。
腰回りの重鎮を務めるのはなんといっても腎臓です。
腎臓の働きを活発にするために、腹式呼吸を意識的にして、横隔膜を動かすことで下半身のリンパを吸い上げましょう。
横隔膜を上下させることで、下がり気味だった内臓が少し緩んでいい感じになるようです。
ぜひお試しください。
では今日も一日、皆さまが健やかに暮らせるようお祈りしています。
0コメント