今年もよろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は娘たちがいないので、おせちはお重に詰めませんでした。
食べる分をお皿に所狭しとてんこ盛りです。この方がお皿を洗う数も少なくて助かりますね。
お正月の料理はただでさえ糖質が多めになりますので、タンパク質を意識して取ります。
豆とお刺身と、、お肉は食べないですね。。
ですが日本酒なんかを飲むとてきめんに体がむくみます。
私は特にお米がダメですので。くしゃみが止まらなくなったりします。
体重は。。やや減り始めていたのですが、この3が日でまた増えてしまいそうです。
ですがやっぱりタンパク質を多めにすると、体重管理はしやすくなりますね。
3が日が明けたらまた、その内容に戻します。
そしてこの時期に注意したいのはお餅です。
私は小学生の時はほっそりだったのですが、中学生になってからのお正月で毎年5キロずつくらい増えていた気がします。
(3年間で15キロ⁉️)
小学生の時は水泳や剣道を習っていたので、それでカロリーが消費できていたのですが、中学生になって一度に全部やめてしまったので、一気に体重増でした。部活もめんどくさくて入りませんでしたし。
そうお餅って太るのです。お餅ってもち米をついてあるので、嵩が減ってどんどん食べられます。
そしてお米とは澱粉が全く異なるからです。
そのお話は、長くなりますのでまた明日。
午後から歩いて初詣に行きました。暖かくて気持ちよかったです。
今年の人出は去年よりもだいぶ増えていました。コロナ前に戻りつつある様です。
ということで今年もどうぞよろしくお願いいたします。
0コメント