東京調布市のリンパドレナージュサロン ル・ロマラン です。

リンパドレナージュを通して、ココロとからだを整えながら暮らしている様子をお伝えしています。

お一人でも多くの方のお役に立てれば幸いです。

家庭内プライバシーって結構違う⁉️

こんにちは。
今日は涼しい日になりました。
北海道では氷点下に下がったところも‼️
夏の余韻もまだ冷めやらぬうちに秋があっという間に終わってしまう。。
ああ、やっぱり寒いところに暮らすのは無理だわ、と思いました。
全然そんな予定はないのですが。。
さて昨日は急に友人と会うことに。
近所に住む中学時代の友達なのですが、割といつもこんな感じ。

実は来週、この友達と熊野詣に。
ここ何年かは、ひとりで度々行ってる、と言いましたら一緒に行きたいというので。


そしてそのことで
「急に気になることがあるから会って話したい‼️」

「はいはい、いいですよ笑」と遅めの昼ごはんを一緒に食べました。

で、その友達も同じくらいの娘二人がいるので、その話に。
そしたら、びっくりすることが‼️

友人が
「娘のfacebookみてたらさあ〜」
と言うのです。

「ええぇ😳そんなことしてんの⁉️」
付き合いの長い友達ですが超意外‼️

うちは、子供といえどもその領域に親が入ることは絶対にしません。
ワタシが入られたくないからです。

公共料金の通知ですら、自分宛以外のものは絶対に開けません。
それは他人と暮らすことになって最低限のルールだと思っていたのですが、どうやら世間はそうでもないらしい。

見なくてもいいものを見て、それが原因でトラブルになったり、果ては離婚したり、と言う人が知人に何人かいます。

「うちは全員がスマホも財布もヒトものは、勝手に触れることは絶対にないよ❗️」
と言いましたら、逆にめちゃくちゃびっくりされました。

このプライバシー潔癖症とも言えるワタシの持論は、母親の影響です。

母はなんでも見るヒトでした。日記、手紙、友達との交換日記などなど。
そして見た内容について物申すヒトでした。
本当にデリカシーのないヒトでした。

自分は絶対にそうなりたくないし、自分の娘達にもそうなってほしくないので、小さい頃から勝手に人のものに触らないと言うことは伝えてきました。

人のものを勝手に盗み見ているヒトの姿って、美しくないじゃないですか。
すごぉくそう思うんです。

「そこまで徹底するってオカシイ‼️」
って言われましたが、変える気は毛頭ありません。
それで困ったことは一度もないですし、娘たちのことは絶対的に信用していますので。

オカシイかなぁ。。そんなことないと思うけどなぁ。
って普通じゃないのかな〜。まぁいいか。って感じで自己完結します‼️


そして、そうそう、その友達の「急に気になったこと」は。。
紀伊半島の距離感が分からない‼️とのこと。

「白浜空港から車飛ばして、1時間で橋杭岩くらいかな。」と伝えましたら、意外と近い、と納得したようです。
電話でもよかったんじゃないかな、ってちょっと思いましたが、楽しく食事できたから、まいっかと。。

来週の熊野詣、楽しみになってきました。


リンパドレナージュサロンRomarin

普通の主婦だったワタシがオリジナルメソッドのリンパドレナージュと出会って15年。 その間、なんと200万人にひとりの難病になったり、 交通事故で脳挫傷になったりと稀有な体験をしてきました。 ですが今ではその技術があったおかげで、ほとんど後遺症もなく普通の生活ができています。 その過程で得た、様々な知識や体験をお伝えしています。 少しでも皆様のお役に立ちましたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000