東京調布市のリンパドレナージュサロン ル・ロマラン です。

リンパドレナージュを通して、ココロとからだを整えながら暮らしている様子をお伝えしています。

お一人でも多くの方のお役に立てれば幸いです。

ラジオ体操でちょっと光が。。。

こんばんは。

今日も暑い日でした。10月ですのに・・。

季節感が全くおかしくなってしまって、当たり前ですが、来月は11月。

そして年末って。。

一年が早すぎます。


さてここのところ、痛い痛いと泣き言ばかり言っておりましたが、おかげさまで昨日くらいからちょっと楽になってきました。

薬を止めたのが9月中旬ですので、約3週間経過しています。

その間、時々薬を使いながら、筋トレとストレッチを徐々にやってきました。


筋トレのメニューは様々ですが、炎症のあった左大腿骨周辺の筋肉を鍛えるために、この二つは必ずやっています。


ですが、朝起きると足腰のあちこちが硬くなっていて痛いんです。

起き抜けにお尻や背中のストレッチをするのですが、時間がかかり過ぎます。

そしてここのところ、朝早く起きなくてはならず、時間もそれほどなかったので、10分で終わるならと、久しぶりにラジオ体操をやってみたんです。

少し前までは、やっぱり痛くて色々できなくて嫌になっていたのですが。。


やってる最中はちょこちょこ痛いところもあるのですが、まあ無理のない範囲内で。

が、しかし・・終わって30分くらいした頃に、ふと気づくと痛みがほとんどなくなっていたのです。

それまでは立っているだけでも、ふくらはぎの外側が痛くて、そのストレスが常にありました。


軽めの運動で全身を動かすので、血行が良くなって、筋肉の中にたまっていた痛み物質を流し去ってくれたのかも!

ふくらはぎは沢山動かしますし。。


その後痛みが増すこともなく、割と快適に過ごせたんです。

コレって、筋トレの成果⁉️

そう思いたいです🤗


ここのところ左の筋肉を鍛えたことで、身体のバランスが取れるようになって、左股関節への負担が減ってきたんだと思います。

やっぱり筋トレは大事だわ〜〜💕


そして、恐るべしラジオ体操!

朝一番で全身をくまなく動かせるので、全身の血流がよくなって、頭もすっきりします。

そしてわずか10分です。


週に2日で十分、と思っていましたが、ここのところ毎日ハマってやっております。


日に日に楽になるので、それもウレシイです。

そして以前にも書きましたがラジオ体操って、真剣にやるととてもしんどいモノなのです。

その記事はこちら

【こんな時はラジオ体操なのです】


今はまだ、そこまではできませんが、少しずつ完成度を高めていきたい所存です。


筋トレも併せて引き続きやっていきます。
油断しないで慎重に。。
ココで無理をすると一気に後戻りしかねません。
そして筋肉を落とすとまた痛みが出ますので、落とさないようにくれぐれも気をつけます。。

リハビリって本当に地味ですね。


改めて思いました🤗







リンパドレナージュサロンRomarin

普通の主婦だったワタシがオリジナルメソッドのリンパドレナージュと出会って15年。 その間、なんと200万人にひとりの難病になったり、 交通事故で脳挫傷になったりと稀有な体験をしてきました。 ですが今ではその技術があったおかげで、ほとんど後遺症もなく普通の生活ができています。 その過程で得た、様々な知識や体験をお伝えしています。 少しでも皆様のお役に立ちましたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000