東京調布市のリンパドレナージュサロン ル・ロマラン です。

リンパドレナージュを通して、ココロとからだを整えながら暮らしている様子をお伝えしています。

お一人でも多くの方のお役に立てれば幸いです。

春雷で大豆食べますか?

こんにちは。

ご無沙汰しております。

昨晩からの雨は、午前中に止むかと思いきや、どんどん強くなっています。

おまけに雷まで。

待ちに待っていた春雷です。

といいますのも、節分後にはじめて雷が鳴ると、うちでは節分で余ったマメを食べるのです。

よその人に言っても、聞いたことない!という反応しか返ってこないのですが。。


子どもたちが小さいころは、節分が過ぎると、雷が鳴った鳴らないの大騒ぎ。

飛行機の音にまで敏感に反応して、大きな音がなんでも雷に聞こえてしまうようでした。

煎った大豆がそれほどのごちそうとも思えないのですが、雷が鳴らないと食べられない、という特別感が、大豆の価値を必要以上に吊り上げていましたね笑


と、こんなことを書いていましたら、二階でリモート就活中の娘が下りてきました。

開口一番

「豆食べなくちゃね」


小さいころからちっとも変っていない。。

爆笑です。


余談ですが、稲光がしてから音が鳴るまで2秒ほど。

雷雲は600メートルほど離れているようです。(音速は1秒間に340メートル)

そんなことを計るのも雷の時の楽しみです。


リンパドレナージュサロンRomarin

普通の主婦だったワタシがオリジナルメソッドのリンパドレナージュと出会って15年。 その間、なんと200万人にひとりの難病になったり、 交通事故で脳挫傷になったりと稀有な体験をしてきました。 ですが今ではその技術があったおかげで、ほとんど後遺症もなく普通の生活ができています。 その過程で得た、様々な知識や体験をお伝えしています。 少しでも皆様のお役に立ちましたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000