ウレシ~~~!!
すっごいうれしいことがあったので書いてしまいます。
実は十津川温泉に行った目的の一つは柚餅子(ユベシ)。
ユベシ、、と聞くと、クルミの入った甘いお餅みたいなお菓子を想像されると思います。
去年までのワタシもそうでした。
ですが今のワタシは違います。
「ユベシ」と聞けばこれしか思いつきません。これは今回十津川温泉の道の駅で見つけて買ったものです。
正しくは「ユウベシ」というみたいです。
柚子をくりぬいてその中に味噌やゴマ、魚などを入れて寒風に数週間さらして作る保存食です。
作り方はそれぞれの家庭でのオリジナルだそうですが、今では家で作る人も少なくなって来ているようです。
作るのが大変ですから。
で、去年泊まった宿で出された柚餅子が最高においしくて、それから柚餅子をみると買っているのですが、その味とは全然違う。
ただ塩辛いだけで全然おいしくない。
そこで、この度同じ宿に泊まろうとしたのですが、その日は休み、といわれ、柚餅子のことを尋ねてみました。
そしたら別の人が作っているので、と、その人の連絡先を調べてくれるとのこと。
そして、待ちに待った連絡が今日来ました。
早速、ご紹介されたところに電話しました。
これから今年の柚餅子を作るので、作ったら送ってくださるとのこと!!
「作って2~3週間が柔らかくてまた格別においしいですからそれをお届けできると思います。」とのこと。
楽しみ過ぎます!!
で、送り先をといわれたので、こちらの住所を言いましたら、
「そんなに遠くからわざわざ言ってきてくださるなんて、本当にありがとうございます。特別に心を込めておつくりしますね。」
もぉ~~~~~っ!!!なんとうれしい言葉でしょう 涙涙涙。。。。
あ~~~~楽しみで仕方がない。
で、その作り手さんは十津川で民宿をやっていらっしゃる。。
絶対に次回はそこに泊まる!
そんなおいしい柚餅子を作ってくれる人にお会いできるのも、すごく楽しみではないですか。
でもコロナが落ち着いてからにします。
これから十津川は雪深くなりますしね。
来年の大きな楽しみがまた一つ増えました。
0コメント