丹波篠山産黒大豆枝豆到着!
こんにちは。
タイトルに12文字も漢字が連なると中国語みたいに見えますね笑
さてタイトル通り枝豆が到着しました。
OH YEAH!!
何も知らずに夏に丹波篠山へ行き、黒豆の時期はまだ先といわれ、待ちに待った黒豆大豆です。
マアヤさんにご紹介いただいた農家の方からの直送です。
そして早速茹でました。
枝豆は収穫してから時間の経過とともに味が落ちるので、なるべく早く調理するのがポイント。
ちゃんとさやの両端もハサミで切りました。そうするとふっくら茹で上がって、塩味もしみこんでおいしく仕上がります。
ということで今晩の肴はコレです。ビールはちょっと寒いかな。
ですが、、、、実はワタシは大豆というか枝豆アレルギー。
数年前まで近所の畑を借りて野菜を作っていたのですが、苗を農家の方が準備してくださるので自分で作物の数を調整できず。。
その結果、枝豆なんて時期をずらしながらも60本くらい植えるんです。
その上、最近は温暖化であっという間に育ってしまい、ほぼ同時期に全量の収穫時期を迎えることに。
ご近所に配ったりもしますが、毎日毎日枝豆ばっかりの日がしばらく続きます。冷凍庫も限界に達するし、家族もいたりいなかったりで、一人でボール一杯食べることも。
(とれたてはおいしいのでいくらでも食べられます)
ふと気づくと枝豆を食べた後は激しい蕁麻疹が出るように。。
どうやら一生分を食べてしまったようです。
ということで今晩は蕁麻疹で眠れなくなりそうです涙
でも食べたいから食べようっと。
一年に一回だけだし。。
旬の食べ物のご報告でした。
0コメント