東京調布市のリンパドレナージュサロン ル・ロマラン です。

リンパドレナージュを通して、ココロとからだを整えながら暮らしている様子をお伝えしています。

お一人でも多くの方のお役に立てれば幸いです。

食べ物のおいしい時期です。

こんにちは。

東京の天気予報は午後から雨で当たりましたね。

明日以降すごい雨が降るらしくて、台風もちょっと心配になります。


さて秋も深まり、高い山からは紅葉の便りも聞かれるようになりました。

ですが年々遅くなっている気がします。

去年の今頃は北海道でした。紅葉真っ盛りかと思いきや、そうでもなくて。

それなのに山の上はすっかり終わっていて、ちょっと残念だったのを覚えています。


さて昨日は葉付き大根を見つけて買ってきました。

葉っぱの部分は湯がいて小口切りにし、味噌汁に入れたり卵焼きにしたり。。

そして大根の下半分は辛いので皮をむいて煮物に。皮はきんぴらに、そしてしっぽの部分も捨てません。

ここは取っておいて、はちみつに漬けるんです。

そうすると大根飴の出来上がり。喉がイガイガしたときにお湯で薄めて飲むと、いいんです。薬学勉強中の下の娘ですら愛用しています。

これは向田邦子さんの本で読んで知ってから、毎年作っています。


そして寒くなってきたので体温を上げたくてマグロのステーキ。といってもコレはお刺身を取った後の血合いや骨の部分をまとめて売っていたのが298円!!結構入ってました。

そしてお刺身になりそうなおいしいところもあって。。見つけたら絶対に買います。

だってお刺身になりそうなところを焼くのはもったいなくてできませんもの!!

大豆粉(グルテンフリーなので)にまぶして焼くだけです。塩コショウ味でシンプルに。

血合いが多めなので色が黒いですね。でもおいしいですよ。


今度スーパーで見つけたら買ってみてください。

でもすごい骨がついているときもありますのでご注意を。焼いてから取ると取りやすいです。


リンパドレナージュサロンRomarin

普通の主婦だったワタシがオリジナルメソッドのリンパドレナージュと出会って15年。 その間、なんと200万人にひとりの難病になったり、 交通事故で脳挫傷になったりと稀有な体験をしてきました。 ですが今ではその技術があったおかげで、ほとんど後遺症もなく普通の生活ができています。 その過程で得た、様々な知識や体験をお伝えしています。 少しでも皆様のお役に立ちましたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000