血糖値管理の大切さ。
但しそのような検査が行われるのは、糖尿病の症状が出始めてから、という場合が多いようです。
食後急激に血糖値が上がると、それを下げるためにインシュリンが大量に分泌されます。
事実、糖尿病患者の認知症発症率はおよそ2倍です。そして糖尿病はその症状を悪化させることもわかっています。
すこし古いですが「アルツハイマー病は3型糖尿病」という記事があり、わかりやすく書かれています。参考にしてみてください。
東京調布市のリンパドレナージュサロン ル・ロマラン です。
リンパドレナージュを通して、ココロとからだを整えながら暮らしている様子をお伝えしています。
お一人でも多くの方のお役に立てれば幸いです。
リンパドレナージュサロンRomarin
普通の主婦だったワタシがオリジナルメソッドのリンパドレナージュと出会って15年。 その間、なんと200万人にひとりの難病になったり、 交通事故で脳挫傷になったりと稀有な体験をしてきました。 ですが今ではその技術があったおかげで、ほとんど後遺症もなく普通の生活ができています。 その過程で得た、様々な知識や体験をお伝えしています。 少しでも皆様のお役に立ちましたら幸いです。
0コメント