ゲージュツの秋でございます
お天気もいいですし、どこかへ散歩がてら。。
空の色も濃さを増してきました。
と思っていたら、車で30分ほどで行かれる美術館で面白い展覧会が。。
ここの美術館、面白い展示を安価で開催するので好きなんです。
広い公園の中にあって気持ちの良い場所です。
行ってみて驚きました。
若冲に応挙あり、ルノワールやピカソ。シャガールやゴーギャンまで。
各画家の点数は少ないですが、いろんな人の絵がこれほどまで観られると思っていなかったので感激です。
ダイスキな田中一村まであったのには驚きました。
それも初めてみる絵です。
中でも少し前に開催された「へそまがり日本美術」という展覧会で、「ヘタウマ風」と評されて人気を博した、徳川三代将軍家光公の絵がいくつもあって楽しかったです。
有名な可愛らしいうさぎ(右下です‼️)は前期(10/24まで)の展示です。
前期の目玉である、伊藤若冲の絵も大変素晴らしかったです。
コレだけの展示がされているにも関わらず、結構空いているのもこの美術館の良いところです。
機会がありましたらぜひ。
そして美術館の中をゆっくり歩いていたら、なんとなく足腰の調子もいいようです。
本でやった筋トレとストレッチが、早速に効いたのかな。
流石にそれはないかな。
ですが小一時間立ちっぱなしでも大丈夫でした。というかすっかり忘れてました。。
0コメント